東京都世田谷区の教育方針と私立中学の特徴
世田谷区の教育目標
1、教育ビジョン
一人ひとりの多様な個性・能力を伸ばし、社会をたくましく生き抜く力を、学校・家庭・地域が連携してはぐくむ
2、教育目標 ・ひとの喜びを自分の喜びとし、ひとの悲しみを自分の悲しみとすることのできる子ども ・生きることを深く愛し、理想をもち、自らを高めようとする志をもつ子ども ・日本の美しい風土によってはぐくまれ伝えられてきた日本の情操や、文化・伝統を大切にし、継承する子ども ・深く考え、自分を表現することができ、多様な文化や言語の国際社会で、世界の人々と共に生きることのできる子ども
3、世田谷区の教育の特徴(世田谷9年教育) 世田谷区では、義務教育9年間をとおして「豊かな人間性」「豊かな知力」「健やかな身体」を育成するとともに、これらの基盤である「ことば」を大切にする取り込みを一層推進して、「ことばの力」の育成をすべての教育活動の基盤に位置づけています。 「世田谷9年教育」を推進するための3つの柱は、「学習内容」「学校運営」「教育員の研修・研究・学校への支援」です。
世田谷区のデータ
世田谷区立の小学校数:62校 世田谷区立の中学校数:29校 世田谷区内の私立小学校数:8校 世田谷区内の私立中学校数:19校 ※学校数は2024年9月現在のデータ世田谷区の私立中学
学校 | 男女共学 | 難易度ランク | 生徒数(名) | 現役進学率(%) |
---|---|---|---|---|
?友学園女子中学校 | 女子校 | 65 | 732 | 82.8 |
特徴:キリスト教系女子校。平成26年度入試より2回入試を実施 | ||||
住所:世田谷区宮坂1-5-30 | 最寄駅:経堂駅より徒歩8分 | |||
国本女子中学校 | 女子校 | 36 | 23 | 74.2 |
特徴:女子一貫校で高い知性と人間性を育む | ||||
住所:世田谷区喜多見8-15-33 | 最寄駅:喜多見駅より徒歩3分 | |||
恵泉女学園中学校 | 女子校 | 52 | 608 | 92.6 |
特徴:社会で自分を生かせる女性となるために、自ら考え、発言する力を養う | ||||
住所:世田谷区船橋5-8-1 | 最寄駅:経堂駅より徒歩12分 | |||
佼成学園女子中学校 | 女子校 | 37 | 122 | 95.7 |
特徴:多くの人との出会い、さまざまな体験の中で、夢を見つけ、自らを磨き、共に成長する | ||||
住所:世田谷区給田2-1-1 | 最寄駅:千歳烏山駅より徒歩6分 | |||
国士舘中学校 | 共学校 | 37 | 118 | 88.5 |
特徴:大学附属共学校。知識・教養をベースとした総合的なカとして「生きるカ」を養う | ||||
住所:世田谷区若林4-32-1 | 最寄駅:松陰神社前駅より徒歩6分 |
学校 | 男女共学 | 難易度ランク | 生徒数(名) | 現役進学率(%) |
---|---|---|---|---|
駒場東邦中学校 | 男子校 | 70 | 715 | 57.6 |
特徴:豊かな知性と人間性を育む一貫教育 | ||||
住所:世田谷区池尻4-5-1 | 最寄駅:駒場東大前駅より徒歩10分 | |||
松蔭中学校 | 共学校 | 37 | 非公表 | 91.0 |
特徴:行動力があり、人間らしさを備えた個性を育成する | ||||
住所:世田谷区北沢1-16-10 | 最寄駅:東北沢駅より徒歩3分 | |||
昭和女子大学附属 昭和中学校 | 女子校 | 48 | 669 | 95.1 |
特徴:2016年度より3つのコースを新設し、新たな中高一貫校カリキュラムを実践 | ||||
住所:世田谷区太子堂1-7-57 | 最寄駅:三軒茶屋駅より徒歩7分 | |||
成城学園中学校 | 共学校 | 53 | 719 | 91.3 |
特徴:2016年2月に新校舎完成。 自らの意思で道を切り拓いていく知性、教養、体力を育成する | ||||
住所:世田谷区成城6-1-20 | 最寄駅:成城学園前駅より徒歩5分 | |||
聖ドミニコ学園中学校 | 女子校 | 41 | 184 | 93.8 |
特徴:キリスト教系女子校。生徒と対話し、寄り添い、個性を活かした成長をともに喜ぶ | ||||
住所:世田谷区岡本1-10-1 | 最寄駅:二子玉川駅より徒歩20分 |
学校 | 男女共学 | 難易度ランク | 生徒数(名) | 現役進学率(%) |
---|---|---|---|---|
世田谷学園中学校 | 男子校 | 61 | 678 | 71.5 |
特徴:仏教系男子校。禅の精神にもとづいた人格形成を目指す | ||||
住所:世田谷区三宿1-16-31 | 最寄駅:三軒茶屋駅より徒歩10分 | |||
玉川聖学院中等部 | 女子校 | 40 | 291 | 93.8 |
特徴:キリスト教系女子校。社会で活躍できる女性を育成する | ||||
住所:世田谷区奥沢7-11-22 | 最寄駅:自由が丘駅より徒歩7分 | |||
田園調布学園中等部 | 女子校 | 56 | 621 | 88.2 |
特徴:知・徳・体の調和した教育活動を行い、「3つの心」を育み、社会に貢献できる人格を 育成する | ||||
住所:世田谷区東玉川2-21-8 | 最寄駅:田園調布駅より徒歩8分 | |||
田園調布雙葉中学校 | 女子校 | 募集なし | 非公表 | 非公表 |
特徴:与えられた能力に従って自分を表現し、本当の自分に成長していこうとする人材を 育成する | ||||
住所:世田谷区玉川田園調布1-20-9 | 最寄駅:九品仏駅より徒歩10分 | |||
東京都市大学等々力 中学校 | 共学校 | 53 | 519 | 90.1 |
特徴:仲間と共に広く英知を求め、グローバルリーダーを育成する | ||||
住所:世田谷区等々力8-10-1 | 最寄駅:等々力駅より徒歩10分 |
学校 | 男女共学 | 難易度ランク | 生徒数(名) | 現役進学率(%) |
---|---|---|---|---|
東京都市大学附属 中学校 | 男子校 | 59 | 830 | 70.4 |
特徴:首都圏受験者数No.1の人気校。人間的成長と学力向上を目指す | ||||
住所:世田谷区成城1-13-1 | 最寄駅:成城学園前駅より徒歩10分 | |||
東京農大第一高校 中等部 | 共学校 | 59 | 554 | 73.0 |
特徴:夢の創造と実現を教育目標に確かな学力とたくましく豊かな心をもつ生徒を育成する | ||||
住所:世田谷区桜3-33-1 | 最寄駅:経堂駅より徒歩15分 | |||
日本学園中学校 | 男子校 | 42 | 76 | 77.6 |
特徴:生徒の個性を尊重する自由闊達な校風 | ||||
住所:世田谷区松原2-7-34 | 最寄駅:明大前駅より徒歩5分 | |||
三田国際学園中学校 | 共学校 | 44 | 270 | 88.8 |
特徴:平成27年度より校名を変更し、共学化。グローバル時代に生きぬく子供たちを育てる | ||||
住所:世田谷区用賀2-16-1 | 最寄駅:用賀駅より徒歩5分 | |||
目黒星美学園中学校 | 女子校 | 44 | 297 | 90.7 |
特徴:キリスト教系女子校。 個々の関わりを大切にし、生徒の内に秘められている可能性を引き出す | ||||
住所:世田谷区大蔵2-8-1 | 最寄駅:成城学園駅よりバス |