東京都千代田区の教育方針と私立中学の特徴
千代田区の教育目標
1、教育目標
千代田区教育委員会は、「千代田新世紀構想」に示された基本理念である「都心の魅力にあふれ、文化と伝統が息づくまち千代田」の実現を目指し、未来を担う子どもたちに対して、以下に示した人間を育成する教育を推進します。
2、教育基本方針 千代田区教育委員会は、「千代田区共育マスタープラン」に示す「共育」の理念のもと、「教育目標」を達成するために、本年度は以下の「基本方針」及び具体的な施策に基づき、千代田区に住み、働き、学び、集う人々や企業等すべての人々と連携・協働して、未来を担う千代田の子どもたちのため、以下のような総合的な次世代育成支援施策を推進します。
・人権尊重の精神と豊かな人間性を育む教育の推進 ・自ら学ぶ意欲と創造力を伸ばす教育の推進 ・たくましく生きるための健康・体力と豊かな情操を培う教育の推進 ・伝統文化の継承と社会の変化に対応できる力を育成する教育の推進 ・学校教育・家庭教育の充実 ・教育施設等と地域社会の連携及び施設の整備等3、教育と文化のまち千代田区宣言 千代田区は、これからも首都としての中枢機能と共存し、文化的な都市型産業を育成し、職場と住居の近接を図って都市の空洞化を克服していかなければなりません。そして、いきいきとした生活の場、学ぶ場、働く場として将来に向けて新たに発展していくために、自らの力で心と心のふれあう魅力あるまちに築きあげる決意をし、努力を続ける必要がります。この魅力あるまちづくりのためのよりどころとして、千代田区は「教育」と「文化」を考えています。 この千代田のまちで生活し、学び、働きそしてこのまちを愛するわたしたちすべては、今ここに5つの目標の達成を期し、千代田区を教育と文化のまちとすることを宣言します。
・わたしたちは、いきいきとした地域生活を取り戻し、居住と職域の調和した、自立的で、文化の香り高いまちづくりを目指します。 ・わたしたちは、地域に根ざした人間性豊かな教育を行い、歴史的に培われた郷土の文化遺産を子どもたちに伝え、次の世代の市民を育みます。 ・わたしたちは、ここに集い、働き、学ぶ人々とともに文化を高め、あらゆる機会と場を通じて、生涯にわたり学び続けます。 ・わたしたちは、首都東京の顔にふさわしい美しい環境を守り、広く世界の人々と交流を図ります。 ・わたしたちは、政策のすべてが文化の視点から見直され、展開されることを求めます。千代田区のデータ
千代田区立の小学校数:8校 千代田区立の中学校数:2校 千代田区内の私立小学校数:3校 千代田区内の私立中学校数:12校
2024年9月現在のデータ千代田区の私立中学
学校 | 男女共学 | 難易度ランク | 生徒数(名) | 現役進学率(%) |
---|---|---|---|---|
大妻中学校 | 女子校 | 58 | 870 | 94.5 |
特徴:自らを高め、自らを律する女性を育成する | ||||
住所:千代田区三番町12番地 | 最寄駅:半蔵門駅より徒歩5分 | |||
神田女学園中学校 | 女子校 | 35 | 71 | 72.4 |
特徴:思いやりの心「恕(じょ)の精神」を実践できる女性を育成する | ||||
住所:千代田区猿楽町2-3-6 | 最寄駅:神保町駅より徒歩5分 | |||
暁星中学校 | 男子校 | 61 | 527 | 59.8 |
特徴:キリスト教系男子校。 人格の完成を目指すと共に社会の福祉に努める人物を育成する | ||||
住所:千代田区富士見1-2-5 | 最寄駅:九段下駅より徒歩5分 | |||
共立女子中学校 | 女子校 | 57 | 1001 | 95.5 |
特徴:「誠実・勤勉・友愛」の校訓のもと、時代を超えて輝き、翔ばたく女性を育成する | ||||
住所:千代田区一ツ橋2-2-1 | 最寄駅:神保町駅より徒歩3分 | |||
麹町学園女子中学校 | 女子校 | 39 | 252 | 87.7 |
特徴:豊かな人生を自らデザインできる自立した女性を育成する | ||||
住所:千代田区麹町3-8 | 最寄駅:麹町駅より徒歩1分 |
学校 | 男女共学 | 難易度ランク | 生徒数(名) | 現役進学率(%) |
---|---|---|---|---|
白百合学園中学校 | 女子校 | 67 | 579 | 77.4 |
特徴:キリスト教系女子校。 人々の幸せのために奉仕できる、芯の通った女性の育成を目指す | ||||
住所:千代田区九段北2-4-1 | 最寄駅:飯田橋駅より徒歩10分 | |||
女子学院中学校 | 女子校 | 71 | 689 | 75.4 |
特徴:東京都女子御三家の一校。キリスト教系女子校。 知的水準の高い教育により豊かな人間性を育てる | ||||
住所:千代田区一番町22-10 | 最寄駅:麹町駅より徒歩3分 | |||
千代田女学園中学校 | 女子校 | 36 | 68 | 69.8 |
特徴:「叡知・温情・真実・健康・謙虚」の建学の精神の基、生徒を指導している | ||||
住所:千代田区四番町11 | 最寄駅:四ツ谷駅より徒歩8分 | |||
東京家政学院中学校 | 女子校 | 38 | 77 | 90.8 |
特徴:K(知)V(徳)A(技)精神の基、社会で活躍する自立した女性を育成する | ||||
住所:千代田区三番町22 | 最寄駅:市ヶ谷駅より徒歩6分 |
学校 | 男女共学 | 難易度ランク | 生徒数(名) | 現役進学率(%) |
---|---|---|---|---|
雙葉中学校 | 女子校 | 69 | 548 | 79.7 |
特徴:東京都女子御三家の一校。 語学教育に重視し、中3からはフランス語の授業も実施している | ||||
住所:千代田区六番町14-1 | 最寄駅:四ツ谷駅より徒歩2分 | |||
三輪田学園中学校 | 女子校 | 52 | 515 | 89.1 |
特徴:誠実であることを大切にし、徳才兼備の女性を育てる | ||||
住所:千代田区九段北3-3-15 | 最寄駅:市ヶ谷駅より徒歩7分 | |||
和洋九段女子中学校 | 女子校 | 38 | 284 | 92.8 |
特徴:「知育」「体育」「徳育」のもと自立した女性を育成する | ||||
住所:千代田区九段北1-12-12 | 最寄駅:九段下駅より徒歩3分 |