東京都台東区の教育方針と私立中学の特徴
台東区の教育目標
1、教育ビジョン
「台東区学校教育ビジョン」は、平成25年4月を起点とし、これからの10年先を見据えて策定したものです。台東区基本構想、台東区長期総合計画及び台東区教育委員会教育目標を学校教育の視点から実現していくため、「基本理念」「育てたい人間像」を掲げています。また、ビジョンの展開を具体化していくため、4つの「施策目標」を掲げ、施策の方向を示しています。
2、施策目標 ・これからの社会を生き抜く力を育成する ・新たな価値を創造する人材を養成する ・多様な学習機会と学びの環境の充実を図る ・絆づくりと活力ある学校園共同社会を創造する
3、教育目標 台東区は、子どもたちが心身ともに健康で、人権尊重の精神を基調としつつ人間性豊かに21世紀を創造する人材に成長することを願い、以下のような人材の育成を図ります。
・互いの人格を尊重し、思いやりの心と規範意識をもつ人 ・個性や豊かな創造力、健やかな体をもち、自ら学び、考え、行動する人 ・台東区の歴史・文化に誇りをもち、地域社会を愛し、発展に貢献できる人 また、だれもが生涯にわたり自己実現に生きがいを見出し、学びを継続し、心豊かに人生を送ることのできる生涯学習社会の実現を図り、台東区基本構想に掲げる「にぎわい いきいき したまち 台東」の実現を目指し、区民憲章を実践し、にぎわいと活力のある地域社会の形成と個性豊かな下町文化の継承と発展に努めています。台東区のデータ
台東区立の小学校数:19校 台東区立の中学校数:7校(都立中学校:1校) 台東区内の私立小学校数:0校 台東区内の私立中学校数:1校
※※学校数は2024年9月現在のデータ台東区の私立中学
学校 | 男女共学 | 難易度ランク | 生徒数(名) | 現役進学率(%) |
---|---|---|---|---|
上野学園中学校 | 共学校 | 36 | 125 | 77.2 |
特徴:一人ひとりの適性を見出し、育み、人間性を高めていくとともに、社会にあって 美しい調和を創り出すことのできる人間の育成を図る | ||||
住所:台東区東上野4-24-12 | 最寄駅:上野駅より徒歩8分 |