四谷進学会によるフェリス女学院中学校の傾向と対策です。

四谷進学会では、各ご家庭に専任の教育コンサルタントつき、最新の志望校別受験情報をきめ細かくサポートいたします。

志望校別 傾向と対策

  • フェリス女学院中学校の傾向と対策

    算数(100点/50分)

    フェリス女学院中学校の算数は例年、大問5題構成です。
    問題ごとに難易度が大きく異なるのがフェリス女学院の特徴で、例年合格者平均点は約5~6割となっています。
    平面図形は例年出題されていて、角度や面積を求める問題が頻出です。相似比を使う問題が多いので特に注意して演習しておくと良いです。また図形問題以外では、割合や速さ、数の性質などが頻出傾向にあります。過去問を解き、傾向に慣れておくことが重要です。解答用紙には計算や考え方を記述させる問題が多く、どのように解いたかや、計算方法なども見られますので、解き方等も採点に含まれる事を意識して明確に記載して部分点もしっかり確保出来るようにしましょう。

     

    国語(100点/50分)

    例年、大問4題構成で、長文は2題出題されます。近年は1問は論説・説明文、もう1問は小説・物語という傾向にあります。その他は漢字の読み書き問題と知識問題等の小問集合になっています。100~200字といった長文記述が多いのがフェリス女学院の特徴で、内容理解だけでなく文章力・表現力も重要になります。長文記述に関しては、要点を捉えるのは重要ですが、文章構成として起承転結を意識して記述することも必要です。
    論説・説明文は、文章内で作者が述べたい事をしっかり理解する必要があります。逆説等の指示後には特に注意して読み進めましょう。小説・物語は、主人公の心情を予想しながら読み進めなければなりません。小説はイメージの部分が多いので、日頃から小説や物語は読んでおくとよいでしょう。また、そのイメージを文章化して理解度や、表現力を確認しておきましょう。

     

    理科(60点/30分)

    大問は、例年5~6題構成で、各分野から幅広く出題されます。
    記述式の問題が中心ではありますが、作図問題や計算問題も出題されます。30分という時間を考えると問題を解き進めるスピードは重要になります。特に、グラフの読み取りや計算問題には時間を割かれてしまいますので、他の問題をいかにスムーズに解いていくかがポイントです。問題の難易度自体は、そこまで高いわけではありませんので、しっかり時間配分を考えながら解いていくことが必要になります。

     

    社会(60点/30分)

    大問は、例年2~4題構成です。理科同様に各分野から幅広く出題されます。
    理科同様に難易度は高くなく基本的な問題が多いと言えますが、やはり時間を考えるとこちらも解いていくスピードと時間配分が重要になります。特に問題のリード文や資料の読み取りには時間が掛かってしまいますので、過去問を繰り返し解き傾向に慣れておくことが必要になります。資料の読み取りについては、問われているポイントを注視し、他の部分に惑わされないようにしましょう。記述に関しても、なるべく時間を取られないように必要な用語や語句を使い、短く簡潔にまとめる事が重要になります。

     

PageTop

●資料請求・無料体験授業のお申込みについて、一切料金は発生いたしません。教材販売や無理な営業等は一切行っておりませんので、ご安心ください。

Copyright(C)2019 株式会社アイルビーワム All Rights Reserved.