四谷進学会による東邦大東邦中学校の傾向と対策です。

四谷進学会では、各ご家庭に専任の教育コンサルタントつき、最新の志望校別受験情報をきめ細かくサポートいたします。

志望校別 傾向と対策

  • 東邦大東邦中学校の傾向と対策

    算数(100点/45分)

    東邦大付属東邦中学の算数は、例年大問6題前後の構成です。
    全体を通して図形問題が多いのも東邦大付属東邦中学の特徴です。平面図形の相似比・面積比や、図形の移動による面積変化などが頻出です。図形は特に点差が開きやすい分野でもありますので、過去問を解き傾向に慣れておきましょう。難関上位校によくある考え方や、途中式を記入する欄はありませんので、式が合っていて計算ミスなどで間違えても部分点が見込めません。一問一問、正確に解いていくことが重要です。また、近年「数の性質」「場合の数」なども出題が増えてきていますので対策が必要です。算数は他の科目よりも合格者平均点と全体の平均点に開きがありますので、しっかり対策を立てて過去問を解くことが重要です。

     

    国語(100点/45分)

    東邦大付属東邦中学の国語は、例年大問2題構成です。長文2題で小説・物語から1題、論説・説明文から1題となっています。知識問題は長文読解の中に含まれて出題されます。
    解答方式が、ほぼ選択問題となるため、記述対策があまり必要ないのも特徴になります。しかし、文章内容自体は比較的難易度が高いので、しっかり読み込みながら進めていくことが必要になります。物語の場合は登場人物の心情について考えながら読み進め、説明文の場合は段落ごとの要点をしっかり掴みながら読み進めましょう。また知識問題については、特徴のある問題が多いため過去問を繰り返し解き、傾向に慣れておくことが必要になります。

     

    理科(100点/45分)

    東邦大付属東邦中学の理科は、例年大問7~8題構成です。
    各分野ともに、幅広い単元からの出題で毎年出題される単元は「力のつり合い」のみになります。てんびんやてこ等の力学の計算問題は、ある程度パターンが決まっていますので、しっかり得点を取れるように練習しておきましょう。また理科ではあまり見かけない時事問題が出題されるのも、東邦大付属東邦中学の特徴です。ニュースや話題になった出来事などはしっかりチェックしておく必要があると言えます。

     

    社会(100点/45分)

    東邦大付属東邦中学の社会は、例年大問3題構成です。各分野から大問1題ずつが出題されます。順番も近年が大問1が地理、大問2が歴史、大問3が公民と決まっています。
    設問は国語同様に、ほぼ選択問題になります。全体を通して、資料の読み取りからの問題が頻出ですので、資料や図を使用した問題傾向には慣れておくことが良いでしょう。他の科目に比べて平均点が安定して高く7割台が続いていますので、しっかり対策を立てて得点源にできるようにしておくことが重要です。

     

PageTop

●資料請求・無料体験授業のお申込みについて、一切料金は発生いたしません。教材販売や無理な営業等は一切行っておりませんので、ご安心ください。

Copyright(C)2019 株式会社アイルビーワム All Rights Reserved.