四谷進学会による都立南多摩中等教育学校の傾向と対策です。

四谷進学会では、各ご家庭に専任の教育コンサルタントつき、最新の志望校別受験情報をきめ細かくサポートいたします。

志望校別 傾向と対策

  • 都立南多摩中等教育学校の傾向と対策

    【選抜方法】

    都立南多摩中等教育学校の選抜方法は、
    報告書200点+適性検査点800点の合計1000点満点で選抜します。

    報告書
    5年生:8教科×20点満点⇒160点
    6年生:8教科×20点満点⇒160点
    合計320点を総合成績時には200点に換算します。
    ※8教科:国語・算数・理科・社会・音楽・図画工作・家庭・体育
    ※20点満点:成績表の3→20点・2→10点・1→4点で計算します。

    適性検査点
    適性検査Ⅰ:100点満点/45分※総合成績時に100点に換算します。
    適性検査Ⅱ:100点満点/45分※総合成績時に200点に換算します。
    合計300点を適正検査点として800点満点に換算します。

     

    【対策】

    適正検査Ⅰ

    適正検査Ⅰは、平成26年度入試では大問3題、設問7問という構成でした。
    文章内容は比較的、小学生にも馴染みやすい文章が扱われており、具体的資料を深く読み取り、分析・考察する力や、課題に対して思考・判断し的確に表現する力をみることを目的として作成されています。そのため、大問1では、社会分野からの出題になり、資料を基に計算する問題や資料から分かることを記述する問題となっています。文章と資料を読み込み、内容をいかに理解するかが問われていますので、過去問を中心に資料を読み込む練習をしておく必要があるといえます。大問2では、課題に対する考え方を示すための問題構成になっています。算数の図形に近い形式の出題ではありますが、よりイメージする力を問われていますので、図形のイメージが苦手な方は特に対策が必要といえます。大問3では理科分野からの出題になります。植物の生長実験に関する問題で、学校の勉強で習う範囲をしっかり覚えて、自分の言葉で表現できるようにしておくことが重要です。実験内容から自分の知識を活用し、考えを文章化するという点で、国語力も問われているといえますので、日頃から文章記述の対策を重点的に行うことが必要になります。

    適正検査Ⅱ

    適正検査Ⅱでは、長文1題と資料から設問2問になります。
    与えられた文章等を深く読み取り、課題に対して自己の経験や体験に基づき、自らの考えや意見を明確かつ論理的に表現する力をみることを目的として作成されており、設問2問で換算点200点になるため、得点差が開きやすい問題になっています。設問1は、問題提起に対する筆者の考えを記述するものですので、基本的に文章内で筆者が述べていることを要約する問題になります。文章に取り掛かる上で、各段落ごとに整理しながら読み進める事で、筆者の意見を理解することができます。基本的に、筆者の意見は大きく内容が変化する直前に記述されていることも多いので、そのような部分には特に注意が必要といえます。設問2は、問題の目的でもある論理的に表現する力を見ています。自分の考えを述べるだけでなく、自分の関心事を証明する為には、どのような実験を行えば証明できるかを考え、その中のルールまで決めて記述するという特殊な問題でした。あまり頻出するような問題ではないため、特に平成26年度入試の中で得点差が開いた問題といえます。今までの作文対策以外に、論理的に表現するという証明の考え方・表現のしかたを練習しておく必要があります。過去問などの文章を読むときに、自分ならこうするという筆者のやり方と異なる方法での証明方法を考えるようにすることが重要です。

     

PageTop

●資料請求・無料体験授業のお申込みについて、一切料金は発生いたしません。教材販売や無理な営業等は一切行っておりませんので、ご安心ください。

Copyright(C)2019 株式会社アイルビーワム All Rights Reserved.