四谷進学会では、各ご家庭に専任の教育コンサルタントつき、最新の志望校別受験情報をきめ細かくサポートいたします。

志望校別 傾向と対策

  • 武蔵中学校の傾向と対策

    算数(100点/50分)

    武蔵中学の算数は、大問は例年4題です。1問1問を難易度高めに設定しているのも武蔵中学の特徴です。算数に関しては、他の科目と比べ受験者平均点と合格者平均点に開きがありますので、合否を分けるのは算数と言えます。
    出題分野は、数の性質、割合、速さなどが頻出です。図形に関しては、特に相似や面積等の複合問題が出題されやすいです。全体を通していえる事は、難易度は高めの設定ではありますが、各分野の基本的な解き方を組み合わせて解く問題が多いので冷静になって、考えてみると意外と解きやすい問題も多いということです。また武蔵中学では、解答用紙で考え方を書かせるスペースが非常に大きく設けられています。答えまで導き出せなくても、途中式で「どう考えて解いたのか」を明確に書き部分点をしっかり確保出来るように練習しておきましょう。

     

    国語(100点/50分)

    武蔵中学の国語は、大問1題で字数制限のない記述問題というのが大きな特徴です。長文は小説が頻出です。小説は、文章内にあまり解答がそのまま記載されていませんので、主人公の心情の変化等を予想しながら読み進めていく必要があります。これは、いかに量に触れているかで大きく変わりますので、小説は日頃から読んでおくとよいかと思います。ただし、近年は論説文や随筆文も出題されるようになってきていますので、小説対策しかしないというのは注意したほうが良いでしょう。武蔵中学の一番の特徴である字数制限のない記述問題については、いかに文章を理解しているかの読解力と、自分の言葉で文章にする表現力が問われます。ポイントを的確に捉え、起承転結でまとめられるように記述対策をしておきましょう。

     

    理科(60点/40分)

    武蔵中学の理科は大問は3問程度で、各分野ごとに頻出単元が見受けられます。内容的には実験や観察に関する問題が多いので、実験・観察における結果はもちろんですが、なぜそうなったのかの経緯や流れなどもしっかりと覚えておきましょう。また、試験当日に実物を配布し観察させるというユニークな問題を出題するのも特徴です。ここでは、焦らずに丁寧に分析し回答していきましょう。近年は、選択問題も徐々に増えてきていますが、記述問題がウエイトを占めていますので、過去問を繰り返し解き、記述対策をしておきましょう。

     

    社会(60点/40分)

    武蔵中学の社会は、大問1題で問題文が長文になっています。問題も字数制限のない記述になっています。ひとつのテーマに関する長文を読み、設問に答えるため形式になれていないと苦戦するでしょう。テーマに関しても、歴史分野から公民分野まで決まった傾向があまりないため幅広い知識が必要になります。また地図やグラフ等の資料を使った問題が頻出ですので、過去問対策と共に資料を読み取り自分の言葉で記述する練習をしておきましょう。試験時間が40分ですので、1問1問に時間を掛けすぎると終わらない可能性もありますので、時間配分にも注意しながら解いていきましょう。

PageTop

●資料請求・無料体験授業のお申込みについて、一切料金は発生いたしません。教材販売や無理な営業等は一切行っておりませんので、ご安心ください。

Copyright(C)2019 株式会社アイルビーワム All Rights Reserved.